メルマガ登録用バナー

【PR】この記事には広告を含む場合があります

【簡単】Blueskyのポストをブログ記事内に埋め込む方法を解説

 

こんにちは、大田タオです。

 

前回の記事では、分散型SNS「Bluesky」での、

アダルトアカウントの開設方法について解説しました。

Blueskyがどうやらアダルト利用可っぽいので早速アカウント開設してみた【やり方開設】

 

で、実際に運用をはじめてみたわけなんですが、

どうやらBlueskyには、現時点ではポストの埋め込み機能が実装されていないようでした。

ポストの設定欄に「埋め込み」という項目がない・・・

 

ブログと連動させて運用していく上で「やはり記事に埋め込む機能が欲しい!」

と思い調べてみた所、外部ツールを使うことでポストを埋め込むことができたので、

その方法について解説しておこうと思います。

Blueskyのボストをブログ記事に埋め込む方法

といっても別に難しい操作や設定をする必要はなく、

「Skyview」というサイトを利用することで、簡単にポストの埋め込みができるようになります。

 

Skyviewは本来、「Blueskyに非ログイン状態の人にも投稿を見せることができるサービス」

として登場したものでしたが、これを使うことでポストの埋め込みが可能になります。

 

まずは、埋め込みしたいポストを表示し、

ポスト下部の「…」から「投稿へのリンクをコピー」をクリックしましょう。

 

続いて、以下のリンクよりSkyviewのサイトを開きます。

» Skyview

 

画面上部にあるボックスの中に

上でコピーしたポストのURLを貼り付け「View」をクリック。

 

すると該当ポストが表示されるので、

上部にあるShareから「Embed」のチェックをオンにしましょう。

 

Embedコード(埋め込みコード)が表示されるので、

あとはこのコードをブログ内の好きな場所に設置するだけでOKです。

 

実際に表示させたものがこちら。

 

デフォルトの状態では、「 width: 400px(横幅400ピクセル)」「 height: 600px(高さ600ピクセル)」に設定されていますが、この数字を書き換えることで自在に表示サイズを変更することが可能です。

たとえば、「 width: 1000px; height: 800px 」に指定すると、スクロールすることなくポストのすべての情報が確認できるサイズになります。

 

ポストの埋め込み機能もいずれは実装されることとは思いますが、

当面の間はSkyviewの埋め込みでしのいでいくことになります。

 

この機能をガンガン活用して、ポストを目立たせたり、

新規フォロワーの獲得に活用していただければと思います。

 

メルマガでしか公開できない内容があります

こんな人に見てもらいたいです

  • 収入を増やしたいけど何をすればいいかわからない...
  • 何にチャレンジしても上手くいった試しがない...
  • アフィリエイトをやってみたけど上手くいかない...
  • PC1台で自宅で稼ぎ続ける方法を知りたい
  • 自分の力で稼ぐスキルを身につけたい

メルマガ登録バナー(小)

Twitterでフォローしよう